果物を冷やして食べたときと冷やさずに食べたときで、甘さの感じ方違う、と思う方は多いはずです。
これは温度で私たちの味の感じ方が変わるのか、それとも果物自体の甘さの物質が変わるのか、興味がありますよね。
果物の甘さは糖類で、主に果糖とブドウ糖です。
これらの糖は、同じ糖でも分子構造の違う異性体があり、α型とβ型があります。
分子式が同じでも構造式が違うので、当然違う性質を持ちます。
果糖はβ型のほうがα型よりも約3倍甘く、ブドウ糖はα型のほうがβ型より1.5倍ほど甘味が強いです。
α型とβ型の比率は温度で変化していきます。
特に果糖は低温でβ型が増えるため、冷やすと甘くなるのです。
果物は、冷やすと甘く感じるのではなく、実際に甘くなるのです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
とんこつラーメン 七志(株式会社ナナシフードサービス)
https://www.nanashi-food.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:神奈川県横浜市青葉区もえぎ野28-6
ファルマコハウス201
TEL:045-507-6100
----------------------------------------
Facebook:
http://goo.gl/Odxpi1
Twitter:
http://goo.gl/80IkHY
mixi:
http://goo.gl/Mi0osl
アメブロ:
http://goo.gl/ewwx7D
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆