8月8日(月)・9日(火)に3店舗で開催した、夏休み「子供ラーメン教室」は、上大岡店でも大いに盛り上がりました。
上大岡店の開催の様子をお話します。
上大岡店での参加子供たちは、かなり緊張していました。
店長の顔が怖かったのでしょうかね。
何はともあれ緊張の面持ちでスタート!
スープの出汁に使うゲンコツに驚いていました。
具材の茎ワカメも、切る前の状態は初めて見るらしく、驚いていました。
麺の原材料の小麦粉や乾燥卵、かん水を少しづつ舐めてもらいましたが、かん水のマズさには悶絶していました(笑)。
そりゃそうですよね。かん水は小麦のコシと風味を出すもので、味わうものではありませんから。
でもこれは虐待ではありません(笑)。あくまで、勉強です。
美味しいものの原材料そのものが、美味しいとは限らないという、調理の奥深さを伝えたかったのです。
上大岡店でもスプーンを使った、茹で卵の殻剥きは大好評。
ツルンと剥ければ誰だった気持ちいいですからね。
子供たちは「家でもやりたい」と口々に言っていたので、茹で卵がしばらく家の食卓に載ることでしょう。
最後に自分でトッピングしたラーメンを食べて終了ですが、最初はメニューの写真を見ながら綺麗に盛り付けをしていました。
ところが、最後はチャーシューやらなにやら、入れるは入れる…。ドッサリトッピングして、大満足のラーメンを食べていました。
終了後に店長と2ショットで、写真が撮りたい言う子供たち。
写真撮影大会のような雰囲気で終了~。
ちなみに写真を撮るときの掛け声は、「はい、ななし!」がブームになっていたとか。
他でも流行らせて欲しいですね(笑)。
店長は怖い人というイメージは抜けたようです(笑)。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
とんこつラーメン 七志(株式会社ナナシフードサービス)
https://www.nanashi-food.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:神奈川県横浜市青葉区もえぎ野28-6
ファルマコハウス201
TEL:045-507-6100
----------------------------------------
Facebook:
http://goo.gl/Odxpi1
Twitter:
http://goo.gl/80IkHY
mixi:
http://goo.gl/Mi0osl
アメブロ:
http://goo.gl/ewwx7D
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆