店舗の卓上には、数年前から「ななしの想う壺」という、黒い壺が設置されています。
妙な名前の壺です。
中身は…というと、白ネギの頭の青い部分ともやしを、辛味ソースで和えた「辛味ねぎもやし」が入っています。
そのまま食べても美味しいですが、ラーメンの薬味としても使って頂いています。
あまりの美味しさに、何度もお代わりをするお客様もいるぐらいです。
辛い物はハマっちゃう人が多いですからねぇ~。
お代わりする気持ち、わかります(笑)。
ところで、何故また、「ななしの想う壺」なんてネーミングにしたと思います?
これは、辛い物には中毒性があるので、ハマる人が続出するのではないだろうか。
そうなれば、ついつい来店してしまう。
それは正に、お店の思うツボ。
そんな論法からついた名前なんです。
まぁ、お店の本音をそのままつけたネーミングなんです(笑)。
それだけ人気の高いこの壺。味のベースは豆板醤とオイスターソースです。
砂糖や調味料で味を調えて、唐辛子を加えています。
そのソースを、白ネギの頭の青い甘い部分と、シャキッと茹でたもやしに和えて完成です。
そのまま食べたりラーメンに入れたりして食べるお客様が多いのですが、最近少々異変が起きています。
この辛味ねぎもやしを、餃子に添えて食べると、物凄い美味しいのだとか…。
中山店のお客様が何人か言っているので、スタッフが真似をして食べてみたそうです。
これが旨いのなんの…すっかりハマってしまったそうです。
スタッフがハマっても、お店は儲からないんですがね(笑)。
辛い物が苦手でなければ、「七志の想う壺で餃子を食べる。」
ぜひ試してみてください♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
とんこつラーメン 七志(株式会社ナナシフードサービス)
https://www.nanashi-food.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:神奈川県横浜市青葉区もえぎ野28-6
ファルマコハウス201
TEL:045-507-6100
----------------------------------------
Facebook:
http://goo.gl/Odxpi1
Twitter:
http://goo.gl/80IkHY
mixi:
http://goo.gl/Mi0osl
アメブロ:
http://goo.gl/ewwx7D
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆